オオワシを探して根室へ
根室は野鳥の楽園らしくて、日本で見られる野鳥の2/3、約370種を確認しているそう。そんなにいるならオオワシもいるでしょ!ってことでいざ。
走古丹
中標津からの移動なのでまずは距離的に近い、風蓮湖畔の走古丹という半島へ。途中、砂浜に凍りかけた海のかけらが打ち上がってる海岸をみつけて不思議な写真を撮れた。
走古丹は平坦な草原に電柱が続いてる、ちょっとアイスランドを彷彿とさせる風景。いますね。電柱の上にオオワシが。しかも全然逃げない。きっとこの辺の人にはカラスと同じ感覚で扱われてるんだろうなぁ。排便するところまで撮れた。ちゃんとお尻上げるのねw
オジロワシにカラスがちょっかい出してるシーンにも遭遇。風蓮湖にはワシの餌場的になってるスポットもあるらしいので湖畔を根室市街へ向けて移動。
風蓮湖
湖畔を根室市街へ向かいながら、ふと気になった横道に入ってみたら、小さな船着場みたいな場所に。そしたらなんとまぁ、昨日までの懸命な探鳥は一体何だったのか、辺り一面ワシ、わし、鷲。オオワシとオジロワシが湖上、樹上問わず入り乱れてる。木にはもう鈴なり。ワシのなる木。いるところにはいるんですねぇ。
たまにトンビが混ざってて紛らわしいものの、心ゆくまでワシをカメラに収めてさすがに冷えてきたので腹ごしらえしに根室市街へ。
市役所食堂みなと
ランチをどこにしようかとGoogle Mapで検索してたら、気になるお店が。市役所の食堂?こういうのめっちゃ気になるので行ってみる。根室市役所に併設してる食堂らしくて、昭和な感じの看板を目印に地下に降りていくと、ここであってる?というくらい薄暗い市役所の廊下の先にそれはありました。
物腰柔らかな店員さんに迎えられて、メニューに悩んだものの、体が冷えてたのであったかそうな三食そばを注文。さすが市役所の食堂、安くて美味しい!これは当たりでした。明日も来よう。
シマエナガ探索
腹ごしらえも終えてオオワシを存分に見れて満足したので、せっかくだからシマエナガも探そうということで、根室市内の明治公園と市民の森というスポットに行ってみる。
どちらもハイド(野鳥観察舎)があってシマエナガの出没情報あったけど、この日は見当たらず声も聞こえず。カラ類はたくさんいました。コガラって人に寄ってくる気がする…。明治公園はトイレ使えるけど、市民の森は冬季閉鎖でした。
日数的に余裕あるので明日も同じ場所でシマエナガ探しすることにして、今日も晩御飯は花まるへ。根室花まるなのでこっちが本店なのかな?中標津店よりは静かな感じでした。昨日食べなかったメニューを中心に頼んでお腹いっぱい。
みなと湯
今日の風呂は、根室市街の準温泉「みなと湯」 準温泉て何だ? ¥490でアメニティないので各¥40でシャンプーとボディソープの個パック売ってくれます。漁師や全身刺青のおっちゃんが多い、地元の人の銭湯的な感じ。
道の駅 スワン44ねむろ
残り2日はまた車中泊なので、道の駅スワン44ねむろへ。トイレは綺麗だし暖房効いてて手洗いもお湯が出て快適です。駐車場が傾斜地なので停める場所によっては寝づらいかも。
旅の記録はこちら
- 冬の道東 野生動物撮影トリップ <Day1 中標津> 車泊準備、防寒、機材について
- 冬の道東 野生動物撮影トリップ <Day2 釧路> タンチョウヅル
- 冬の道東 野生動物撮影トリップ <Day3 網走> オジロワシとキタキツネ
- 冬の道東 野生動物撮影トリップ <Day4 羅臼・野付> オオワシ、キタキツネ、エゾシカ
- 冬の道東 野生動物撮影トリップ <Day5 根室> オオワシ
- 冬の道東 野生動物撮影トリップ <Day6 根室> シマエナガ
- 冬の道東 野生動物撮影トリップ <Day7 中標津> シマエナガ、エゾリス